ゆーすけ– Author –
-
【6月途中経過】ナス遅植えの袋栽培 vs 畑の比較
袋栽培と庭植えの比較 -
【植えっぱなし】アガパンサスは一度植えたら手間要らずでおすすめ
いろいろ植物を植えたいけど、全部の植物をずっと世話するって難しくない? そう思う人、多いのではないでしょうか? 庭をキレイな花でいっぱいにしたいけど、ずーっと世話をし続けるのって現実的ではないですよね。 ガーデニングが「嫌にならずに楽しめる... -
【おすすめのクレマチス】プリンセスダイアナは壁面を美しく彩ります
クレマチスという花がおすすめと聞いたんだけど、めっちゃ種類がある・・・。まずはこれ!というのがあったら教えて! 僕がおすすめするクレマチスのひとつが「プリンセスダイアナ」です。 ガーデナーさんには定番で、とても好きな方が多い印象です。 イン... -
【超かんたん】袋栽培で家庭菜園を始める方法
今回はベランダでも簡単に家庭菜園を楽しめる方法をご紹介します。 場所が限られている家庭菜園に興味はあるけどガッツリ道具を買いたくない手軽に家庭菜園を始めてみたい こんな方々に向けたぴったりな家庭菜園の方法を伝授します! それは「袋栽培」です... -
【土選び】ガーデニング初心者は培養土がおすすめ
ガーデニング始めたいけど、めっちゃいっぱい土の種類がある!何を選んだらいいの? ガーデニングを始めた時あるあるですね・・。 ホームセンターにいくと、ものすごいたくさんの種類があって、何が正解か分からなくなりますよね。 本当にいろいろな商品が... -
【家庭菜園はコスパ最強】野菜の種類を選べば元が取れます
家庭菜園ってコストと労力に見合ってるの? これから家庭菜園を始める人にとっては気になる所ですよね。 我が家を例に、 野菜苗の価格収穫できた野菜をスーパーで売っている値段に換算 して、家庭菜園が割に合うかを計算してみました。 結論からいうと、 ... -
【収穫と消費のバランスが重要】どれぐらい野菜の苗を植えたらどれだけ収穫できるか
ナス・トマト・きゅうりなどの夏野菜の植え付け時期は、まさにこれからが適期です。 ということで、そろそろ苗を探しにいきたいところですが、ここで悩みなのが どれぐらい株を植えたらいいの?そもそもどれぐらいの野菜が収穫できるの? というコトで悩み...